管理人(momoみ)のプロフィール

自己紹介-はじめまして、momoみと申します
管理人

はじめまして、momoみと申します。

  • 40代後半で夫と2人の子ども(中学生、小学生)あり
  • 学生時代:外国語大学で英語を専攻(英検準1級保持)
  • 社会人時代:SEとして約10年間勤務
  • 現在:扶養内で事務の仕事

このブログを始めた理由

このブログを始めた理由は誰かの悩みを解決したいと思ったからです。

私は40代になり子育ても落ち着いてきた頃、「何かにチャレンジしたい!でも行動できない。。」を繰り返し、ひとりモヤモヤ悩んでいました。そんな時に出会ったのがリベラルアーツ大学(通称:リベ大)の両学長のYouTubeです。

リベ大の両学長との出会い

本屋さんでこちらの本を見たことはありませんか? 「本当の自由を手に入れる お金の大学」の著者がリベ大の両学長です。

まず最初にリベ大について簡単に説明します。

リベラルアーツ大学とは、IT企業経営者・投資家である両学長が運営する、Webコンテンツの総称です。
「自由を望むすべての人に、自由を」という理念のもと、
 ・時間の自由
 ・経済的自立
 ・精神的自立
を得るために必要な知識を様々な形で配信しています。
(引用元:リベ大公式サイト

詳細については下記リベ大公式サイトをご覧ください。

両学長はリベ大の学長であり、IT企業経営者・投資家の方です。この両学長が運営しているのがYouTubeチャンネル「両学長 リベラルアーツ大学 」です。

両学長のYouTubeチャンネルでは、土日を除く毎日更新で人生を豊かにするために必要な知識を配信中です。まだ見たことがないあなたは、下記リンクよりぜひ一度ご視聴ください。

管理人

両学長の優しい関西弁とおもしろくてわかりやすい説明で、楽しみながらお金の勉強ができるよ

今日が人生で一番若い日

両学長が口ぐせのように繰り返し伝えてくれているのが「今日が人生で一番若い日」という言葉。

チャレンジし続けている人にはあたりまえの考え方なのかもしれません。でも私は学生の時から「今さら頑張っても遅い。チャレンジするのはこわい。」という考えで日々を過ごしてきました。

そんな私には「今日が人生で一番若い日」という言葉が、とても心に響いたのです。

振り返ってみると、学生時代に何を始めたって全然遅くなかった。だったら、今チャレンジすることだって遅くないかもしれない。くよくよ悩んでないで今チャレンジしてみよう!

40代の半ばを過ぎてから目標に向かってチャレンジしよう!と思えるようになったのは、「今日が人生で一番若い日」という両学長の言葉のおかげです。

両学長に出会ってからチャレンジしたこと

私は両学長に出会ってから少しずつチャレンジを始めました。「今日が人生で一番若い日」を信じて私が始めたチャレンジは以下の通りです。

  1. 保険の見直し
  2. 格安SIMの見直し
  3. 一般NISAから積み立てNISAへ変更
  4. iDeCo積み立て開始
  5. 毎月投資額の大幅アップ(3万→12万)
  6. 毎日5時より朝活開始(2022年1月~)
  7. Twitterとブログ開始(2022年1月~)
  8. FP3級の勉強開始(2022年2月~)⇒2022年5月FP3級受験⇒合格!
  9. ゆるダイエット開始(2022年2月~)

あなたの悩みを解決する発信をしたい!

両学長のおかげでチャレンジする毎日が始まりました。私のモヤモヤした気持ちを取り払ってくれた両学長。両学長のように誰かの悩みを解決したいと思い、このブログを始めました。

40代の私が今まで悩んで解決してきたこと、学びや発見をこのブログで伝えていきます。このブログがあなたのお役に立てたら幸いです。

まとめ:今日からチャレンジしてみよう!

あなたも「今日が人生で一番若い日」を信じて、小さなチャレンジからしていきませんか? このブログが少しでもあなたのお役に立てるよう、日々運営していきます。

管理人

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

いつも応援ありがとうございます♪
下のバナーをポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 ブログブログ ブログ初心者へ
にほんブログ村